神前結婚式は、日本の伝統的なしきたりに沿って進められる格調高い挙式スタイルです。

白山信仰と白山比咩神社

神前式について

おごそかに、古式ゆかしく、由緒ある神社で誓う

境内参道 三三九度の盃をかわし、玉串を捧げ結婚を誓う。神前結婚式は、日本の伝統的なしきたりに沿って進められる格調高い挙式スタイルです。
「縁結び」という言葉に表されるように、主役であるおふたりだけでなく、親族を含めた「家」と「家」が結びつくという日本人が古くから大切にしてきた考え方に基づいたもので、最近は披露宴会場とは別に神社で挙式を行うカップルも増えてきました。
縁結びの神をご祭神とする白山比咩神社での神前式を選ばれる方も多く、おごそかで古式ゆかしい挙式は、人生で一番輝かしい日にふさわしい門出といえます。

神前式の流れ

白山比咩大神の大前(おおまえ)で挙げる結婚式は、古くから日本に伝わるしきたりに基づいて行われます。ここでは挙式のおおまかな流れを紹介します。


挙式前

両家顔合わせ

当日は挙式時間の30分前までには必ずお揃いください。式次第および作法につきましては、当日控室にて神職がご説明させていただきます。挙式の所要時間はおよそ30分間です。

挙式

入場

1 入場
舞女の先導で新郎新婦、媒酌人、新郎両親、新婦両親、新郎側親族、新婦側親族が入場します。式場では、神殿に向かって右に新郎側、左に新婦側の親族が着席します。
式場略図

修祓(しゅばつ)

2 修祓(しゅばつ)
神職が祓詞(はらえことば)を奏上し、新郎新婦と参列者全員のお祓いを行い、神殿や参列者を清めます。

3 斎主一拝
斎主が式を始めるにあたり、神様にご報告申し上げます。

4 献饌(けんせん)

5 祝詞奏上(のりとそじょう)
斎主が、お二人のご結婚を神様にご報告申し上げ、
末長くお守りくださいますようお願い申し上げます。

結杯の儀

6 結杯の儀(三三九度の盃)
神様から戴いた御神酒を新郎新婦が交互に酌み交わし、お二人の契りを結びます。

誓詞奏上

7 誓詞奏上(ちかいのことばそうじょう)
新郎新婦がご神前に進み、誓いの言葉を奏上し、誓いをたてていただきます。

指輪交換

8 指輪交換
結婚指輪を交換します。

玉串奉奠

9 玉串奉奠(たまぐしほうてん)
新郎新婦は神前に進み、玉串をご神前に捧げます。玉串とは、ご自身の誓いや気持ちを込めて神様にお供えするものです。

10 媒酌人拝礼
媒酌人が玉串を奉り拝礼。この時参列者も合わせて拝礼します。

親子盃・親族盃の儀

11 親子盃・親族盃の儀(親族固めの盃)
両家が親族となった誓いに、親子盃・親族盃を交わします。

御神楽奉納

12 御神楽奉納(かぐらほうのう)
おふたり、ご両家の弥栄(いやさか)を祈念して、舞女による神楽「末広の舞」を奉奏します。

お守り・記念品授与

13 お守り・記念品授与
斎主より新郎新婦に当社のお守り・記念品が授与されます。

14 撤饌

斎主一拝・祝辞

15 斎主一拝・祝辞
斎主が式が滞りなく終了したことを神様に報告し、ご祝辞を述べます。

16 退出
新郎新婦、媒酌人、親族の順に退出します。