白山比咩神社の「令和7年 白山夏山登山について」を掲載しています。

トピックス

トピックス

トピックスの詳細

令和7年 白山夏山登山について

(令和7年7月)

夏山物資の空輸も無事終えて、いよいよ令和7年の夏山のシーズンが始まりました。
昨今のインバウンドの影響により、白山には国内外から多くの登山客が訪れると予想されます。
白山室堂センターでは安心安全な登山が出来るよう、登山道の安全確保や食事、宿泊の提供、トイレの管理などしっかりと準備をしております。
白山の雄大な自然を満喫し、楽しい白山登山をして頂く為に、それぞれがマナーを守ることを心がけましょう。


■ 登山にあたって

登山は自己責任です。山の天気は変わりやすく悪天候の場合は大変危険です。もし、天候が登山に不向きであるならば、とりやめにする決断も必要です。

【登山マナー】

  • 登山道をはずれてお花畑に入らないでください。
  • ゴミは必ず持ち帰りましょう。
  • 動植物などの採集は絶対にしてはいけません。
  • 山の水を汚さないでください。
  • 十分な装備とゆとりある計画で登山してください。
  • 登山届は必ず提出してください。
  • 頂上道(室堂〜頂上)は特に道をはずれないこと。

■ 白山夏山登山情報

当サイト、白山観光協会サイトには白山夏山登山の情報が記載されておりますので、参考にしてください。

■ 白山登山バス運行・白山山頂郵便局開設について

【白山登山バス・シャトルバス】
本年も白山登山バス・シャトルバスが運行されます。
今年から運賃が改定されていますのでご注意ください。運行会社の(株)マップは、松任駅と白山登山口の市ノ瀬、別当出合を結ぶ区間を運行します。
シャトルバス運行期間は、7月5日(夏山シーズン)より10月14日(秋山シーズン)まで運行予定です。
尚、松任便の運行は9月29日までの運行予定です。
運行状況は、天候によって運休または運行見合わせとなりますので「マップHP」にて最新の情報を確認ください。マップHPには、「運行日カレンダー」「時刻・運賃表」 など詳しく記載してあります。


【急行バス】
北陸鉄道(株)は、金沢駅と市ノ瀬を結ぶ急行バスも運行しますので、詳細は「北陸鉄道HP」を確認ください。


【山頂郵便局】
白山室堂センターの山頂郵便局は、7月15日から8月20日まで開設予定です。


■ 通行止め情報

冬期閉鎖中の岐阜県側の白山公園線が、大雪により道路施設等が損壊したことにより、当面の間、通行止めとなっていますのでお気を付けください。

期間令和7年6月6日より当面の間
場所岐阜県道451号線 大野郡白川村大字白川村平瀬〜大白川間