
- トップページ
- 令和5年のトピックス
- 第38回国民文化祭 天皇皇后両陛下幣饌料御下賜
トピックス
トピックスの詳細
第38回国民文化祭 天皇皇后両陛下幣饌料御下賜
(令和5年11月)
石川県金沢市のいしかわ総合スポーツセンターにおいて開催されました「第38回国民文化祭開会式」にご臨席のため、去る10月15日から16日に亘り、天皇皇后両陛下が石川県を行幸啓あそばされました。
行幸啓にあたり、当白山比咩神社(旧國幣中社)に幣饌料を御下賜いただくこととなり、15日の夕刻宮司がANAクラウンプラザホテル金沢にて、別所侍従長より幣饌料の伝達を受けました。
翌16日午前10時より大前に幣饌料をお供え申し上げ、臨時大祭「天皇皇后両陛下幣饌料御下賜奉告祭」が氏子崇敬者総代らのご参列のもと厳粛に斎行されました。
なお、15日の午後2時半よりいしかわ総合スポーツセンターを会場に「いしかわ百万石文化祭2023(国民文化祭)開会式」が、天皇皇后両陛下のご臨席のもと開催されました。その開会式・オープニングステージの冒頭「歴史の旅人」の第一章で、当社の舞女4名が剣を手に世の中を祓い清める大役として白山神楽「剣の舞」にて出演致しました。
天皇皇后両陛下が拝見なさる中での出演は、誇るべき栄誉な事であり、白山さんの歴史に刻まれることとなりました。